ふじたまLIFE

投資、クレジットカード、ポイントサイトなどお金を活かす行動の記録です

ふじたまの決済、ポイント利用  2019年8月

ふじたまはそれなりに多くのクレジットカード、QRコード決済、ポイント交換などを利用しています。

2019年8月時点での運用をまとめましたので、参考になれば幸いです。

キャンペーンや、条件の変更で月によって運用が変わる可能性があります。

持ち歩いているクレジットカード

決済用に持ち歩いているのはこの二つのカードです。基本的にKyashを使いますが、限度額などの問題がでた場合はヤフーカードを使います。ヤフーカードにしているのは、後述しますがポイントをTポイントに集約しているためです。またTポイントが貯まるお店は結構あるのですが、モバイルTカードを出すのが面倒なので物理カードとしてヤフーカードを出しています。

Kyashにエポスカードが紐付けてあるのは、ゴールドカードのインビテーションをうけるために利用実績をつんでいるためです。無事ゴールドカードを取得した後はヤフーカードを紐付けする可能性が高いです。

特定用途のみで利用するカード

ガソリン給油は基本的に出光しか使っておらず、カードも出光まいどカードで決済します。このカードはセキュリティ上よろしくないのは承知の上で、車に乗せっぱなしです。限度額も絞っていますし、他で使わないので最悪すぐ止めれます。

楽天カードは、楽天証券で投信積立設定が設定してあるのと、楽天市場で買い物をする時がメインですが、たまに楽天カードの自動リボ払いキャンペーンがきた際には条件を満たす額の買い物をします。ちょうど購入するものがあればいいのですが、ない場合はAmazonでギフト券を購入しています。楽天証券の投信積立は、自動リボ設定がしてあってもリボ払いにならないようです。

QRコード決済

QRコード決済はOrigami Payが使えればOrigami Pay優先、Paypayが使えればPaypayを使っています。Paypayは最初の頃都度カード決済にしていたのですが、もらえる還元が1%変わるのと、カード明細が雑多になりすぎるのを避けるためにこの設定になりました。Origami Payが割引をやめたらPaypayのみになるかもしれません。

ポイント獲得

クレジットカードや、ポイントサイトで獲得したポイントはTポイントにプールするようにしています。理由はTポイントが交換先に含まれているサービスは多いことと、ヤフーカードの利用がある限り実質無期限なためです。

楽天ポイントは他ポイントから交換して貯めることはないのですが、楽天カード利用とキャンペーンである程度貯まっていきます。

dポイントも楽天ポイント同様で、dアカウントでキャンペーンに参加することである程度貯まっていきます。

ポイント利用

  • Tポイント→JRキューポ→Gポイント→現金他
  • 楽天ポイント→ガソリン給油
  • dポイント→d払い

TポイントはJRキューポと交換可能になったため、JRキューポ経由でGポイントに交換し、現金にすることが可能になりました。ANAマイルにしたい場合もGポイント経由でソラチカルートを使うか、JRキューポからセゾンの永久不滅ポイントに交換し、みずほマイレージクラブルートを使います。

楽天ポイントは出光で利用可能なのでガソリン給油に使うことが一番多いです。

dポイントはd払いで何らかの買い物をするようにしています。